スポンサーリンク

EURO2024のスポンサー企業について調べてみた

この記事はプロモーションを含みます
EURO2024
この記事は約5分で読めます。
PR:プログリット体験談掲載中

2024年6月中旬から1か月間開催される4年に1度ヨーロッパの国同士の大会EURO。

ロシアの戦争の影響もあってか、数年前のUEFAのコンペティションとはまた違ったスポンサー企業の看板が試合中に掲載され、「あの企業は何だろう?」と気になる方もいるのではないでしょうか?

そこで今回はEURO2024のスポンサーになっている企業について調べてみました。

詳しすぎず、ざっくりとどんな企業なのか書いてあります!

このブログの作者Ikumiはアーセナルで
グラウンズパーソン(グラウンドキーパー)として働いています。
今までも芝生に関しての記事をたくさん書いてきましたので、
気になる方々はぜひ過去の記事を遡ってみてください。
SNSも発信中。気になる方はぜひフォローを!
Twitter: @Ikumi_grounds

ブログの作者Ikumiより

アディダス

長年UEFAの主要コンペティションのスポンサーを務めているアディダス。

アディダスは1949年8月18日にドイツで設立されたスポーツブランド。

ウェアには特徴的な3本線が入るものが多く、ロゴだけでなく袖の3本線でどのメーカーか分かるように見事なブランディングに成功したともいえます。

実はこの3本線もアディダスの登録商標にあたるため、オリンピックのサッカーの試合では、この3本線を入れてはならず、サッカー日本代表がオリンピック時に着用していたユニフォームを良く確認すると、3本線が入っていないことが分かります。

2022年末あたりから、アディダスのロゴ下部にもともとあったadidasの文字が無くなり、シンプルなロゴのみに変更。

EURO2024では今までの大会と同じようにボールなどの道具を提供し大会をサポートしています。

AliExpress

アリエクスプレスは2010年に中国で開設されたオンラインECサイト。

運営会社は世界的なテクノロジー企業でもあるアリババグループ。

日本国内の会社で言うところの楽天のようなECサイトとお伝えすれば、イメージしやすいのではないでしょうか?

近年ではその急成長ぶりにより、世界で最もショッピングアプリがダウンロードされているサイトの1つに。

最大のライバルはアマゾンだと思われ、またアリエクスプレスもヨーロッパ市場への進出を狙っている企業です。

ちなみにその次のスポンサーロゴもアリババグループが運営するオンライン決済サービスのアリペイ。

もともと中国居住者以外は利用不可だったところ、2019年11月からルールが変更。

以降は少しずつ国際的にも利用者が増えてきているそうで、ドイツ国内ではRossmannというスーパーマーケットで使用可能とのこと。

どちらも、ヨーロッパ市場の拡大を狙うための露出と言えそうです!

AtoS

アトスと呼ばれるこの企業は、クラウドやビッグデータといったオンライン上のITサービスを提供する多国籍企業。

本社はフランスにあり設立は2000年。

日本法人はアトス株式会社で、東京都港区虎ノ門にオフィスがあるそうです。

今大会の他にもIOCオリンピックのワールドパートナーであったり、スポーツ業界においてスポンサーに名を連ねている企業。

Betano

ベタノと呼べばよいと思いますが、この会社はスポーツベッティング企業です。

本社はギリシャのアテネにあり、ブラジルやアルゼンチンといった南米諸国や、ドイツ、イギリス、ポルトガルといったヨーロッパ諸国でも展開しています。

スポーツベッティングの他にも、オンラインカジノも運営。

またサッカー界ではEURO2024の他に、コパアメリカ2024のスポンサーや、24-25シーズンではアストン・ヴィラのスポンサーも務めるそう。

ポルトガルではポルト、スポルティング、ベンフィカの3台クラブのスポンサーになるなど、近年かなり成長しているスポーツベッティング企業。

ちなみに我々サッカークラブに所属している人間は、スポーツベッティングは禁止されています。

Booking.com

本社所在地がオランダにある宿泊予約サイト。

オンラインでホテルや航空券、レンタカーなどの予約を行うことが可能で、2016年には日本国内ユーザーによる国内宿泊施設の予約割合が過去最多となるなど、年々日本国内における需要の高まりを見せている企業。

ちなみにUEFAチャンピオンズリーグにおいては、過去にはホテルズドットコムの時もありましたが、現在はエクスペディアがスポンサーを務めています。

BYD

BYDは中国に本社を構える企業で、リチウムイオン電池の製造においては世界第3位、携帯電話用では第1位のメーカーとなっており、今では欠かすことが出来ない巨大IT部品企業。

そんな大きなBYDが展開しているのが同じ名前の子会社であるBYDという名前の自動車会社。

設立は2003年で、2008年12月には世界初の量産型プラグインハイブリッドカーを発売。2016年の時点では電気自動車の販売台数は世界一を記録しています。

最近だと日本国内でも少しずつ販売網を伸ばしており、テレビCMには長澤まさみさんを起用。とはいえ日本の自動車メーカーの前には、あまり販売台数が伸びていないそう。

しかしヨーロッパ市場では、ドイツのレンタカー会社と2022年10月にパートナーシップ協定を締結し、ドイツ、オランダ、フランス、イギリスといったヨーロッパ主要国で運用を開始予定。

そういった知名度アップの意味もあるように感じます。

まとめ

今回はEURO2024のスポンサー7企業について紹介しました。

まだ他にもありますので、次回のブログ投稿もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました